| 
 お食事会③ 2012年06月23日(土)  | 
	
![]()  	 | 
	
| 
 お食事会④ 2012年06月23日(土) 
デザートは2品 
	完熟いちごの自家製シャーベット 小豆とタピオカの冷やしぜんざい 繊細なお料理を久しぶりにいただきました!  | 
	
![]()  	 | 
	
| 
 ママと幼児のための食育講座① 2012年06月22日(金) 
夏野菜のごま和えを作っています。 
	用意したお野菜はオクラ、いんげん豆、かぼちゃ、アスパラガス、人参、大根等・・・ 右の写真はバターナイフでオクラを切っているところ。 ボウルの中をのぞいたら いろいろなお野菜が入っていましたよ! 上手に切っています。  | 
	
![]()  	 | 
	
| 
 ママと幼児のための食育講座② 2012年06月21日(木) 
ごまの和え衣と 
	自分で切ったお野菜を やさしくま〜ぜ、まぜした後は・・・ もりもり食べていました。 お母様も「ごま和えっておいしいんですね〜」と 日本の伝統的和総菜の良さを実感されたようです。 お家でも親子で作ってみてくださいね!  | 
	
![]()  	 | 
	
| 
 真由の作った野菜炒め 2012年06月21日(木) 
レシピ確認の為に今日の夕飯は 
	マーボー豆腐、マーボーなす、マーボーもやし。 その横でお手伝い(お邪魔?)して姪の真由がキャベツの野菜炒めを作ってくれました。 最初は「キャベツ切りた〜い!」というから好きなように切らせていたら 今度は「フライパンで炒めた〜い!」 下は盛り付けも写真も真由です。 「上にコーン三つくらい飾るとキレイよ!」とアドバイスするとちゃんと乗っていました。  | 
	
![]()  	 | 
	
| 
 マーボー3種 2012年06月21日(木) 
旭幼稚園の食育メニューで人気のマーボー 
	コクがあって少し甘めの味付けです。 幼稚園ではなす、ピーマン、もやし、椎茸、人参等野菜いっぱいマーボー豆腐で出していますが、今回は豆腐、なす、もやしと1種類づつ作りました。  | 
	
![]()  | 
	
| 
 梅干しに挑戦! 2012年06月20日(水) 
先日塩漬けした梅に 
	白梅酢が上がってきました。 いい香りです。 昨日洗った赤ジソも乾いてきました。 明日は赤ジソを塩でモミモミして 漬け込みを完了したいと思います。 上手に漬けられるかな?  | 
	
![]()  	 | 
	
| 
 豊橋旭幼稚園 ゆり組さん 2012年06月19日(火) 
昨日は年長さんのゆり組さんで食育の取り組みがありました。 
	白米をガラスのお鍋で炊いています。 「はじめチョロチョロ、なかぱっぱあ〜 ふきはじめたら火をひいて 赤子泣いてもフタとるな!」と歌いました。  | 
	
![]()  | 
	
| 
 お花を飾りました! 2012年06月18日(月) 
固いつぼみを買ったのですが、暖かい為かすぐにきれいな花がさきました。 
	器はお菓子入れ。コーヒーカップごといれています。 姪達が幼稚園に行っていた頃はおむすびやビスコ等おやつを盛り合わせていたもの。  | 
	
![]()  | 
	
| 
 愛知トヨタ スーパーウィーク 2012年06月17日(日) 
先週に引き続いて今日も豊橋営業所さまでイベントでした。 
	アイスや果物はもちろん、パンケーキ、タルト、バームクーヘン、ゼリー・・・・ 好きなものを選んでいただき 自由にデコレーションをお楽しみいただきました!  | 
	
![]()  	 | 
	
梅肉ソース
北海道放牧豚のグリル
ジンジャーソース