きんぴら大集合!
2009年05月20日(水)
いろいろなきんぴらができました!
?人参入りきんぴらごぼう?三色ピーマンのきんぴら?糸こんにゃくのきんぴら?じゃがいものきんぴら
きんぴら大集合!
2009年05月19日(火)
お土産は3〜4種類のきんぴらの詰め合わせになりました!
ひとつずつお母さんに何のきんぴらなのか説明ができるかな?
味付けは砂糖と醤油だけってお話できるかな?
春の野菜いっぱい“ごま和え”
2009年04月24日(金)
自分できれいに盛り付けた後は「いただきま〜す!」
春らしい色合いはもちろん、食べるとずっくずっくするアスパラガス、やわらかい人参とキャベツ、シャキシャキ!のうどとお口の中もにぎやかでいい感じ。特にうどは少し入れると春らしい香りがお口の中に広がります。
「ああ、おいし〜い!」 |
春の野菜いっぱい“ごま和え”
2009年04月21日(火)
人参のオレンジ、アスパラガスの深い緑、春キャベツのやさしい黄緑、うどの白、コーンの黄色など春らしく元気な彩りのごま和えが出来上がったら自分で盛り付けます。
何にも言わないのにアスパラガスをクロスさせて盛り付けた年長さんの女の子。センスのよさを感じます。きっとお母さんがおかずを毎日きれいに盛り付けているんでしょうね。
下の写真はお顔に見立てて盛り付けてくれました。5年生の女の子です。こんな盛り付けは子どもの方がずっと上手です。
ステキな盛り付け |
パパのお顔かな? |
春野菜いっぱいのごま和え
2009年04月13日(月)
うどの下ごしらえ
今回は初めて“うど”を使いました。
「触るとフワフワしてるでしょ。うぶげがあるから包丁の背でこうしてス〜ッ〜ス〜ッと触ってツルンとするまでね。」と話して一人ずつ挑戦しました。
皮むきは「包丁は上下上下と動かすだけ、うどの方をまわしてね。」と話ました。見ている私もドキドキします!
包丁の背でスッ〜と |
上下上下と動かして・・・ |
春野菜いっぱいのごま和え
2009年04月09日(木)
今月はたくさんのお野菜をいれてメインのおかずになる“ごま和え”を作ります。春キャベツ、春人参、アスパラガス、いんげん豆、コーン等々・・・みんなで話しあい彩りや食感を考えて何を入れるか決めました。
下ごしらえ終了 |
色合いが春らしいくてきれい! |
桜もち
2009年03月29日(日)
3月は桜もちを作りました。
道明寺粉を使った関西風です。
「あんこさん♪あんこさん♪かくれてください〜」っとお願いしながら作りました。
桜もち?桜の葉をペーパーでふく
2009年03月27日(金)
塩漬けの桜の葉はそのままだと辛いのでたっぷりの水で塩抜きをします。
少し食べてみて程よく塩分が抜けたらキッチンペーパーではさむようにして優しくふきます。
葉っぱが破れないよう |
ペーパーに葉脈の跡が・・・ |
桜もち?あんこの計量
2009年03月26日(木)
大きいお友達のクラスでは自分のあんこは自分で量りました!
容器の重さ+あんこの重さで130gのメモリまでです。
「もうちょっと!もうちょっと!あっ!多すぎた」「もうちょっと!もうちょっと!あっ!こぼれた!」など失敗しながら上手になっていきます。
お砂糖は大さじ1 |
あんこをはかっています。 |
桜もち?あんこを分ける
2009年03月25日(水)
まず、自分で量ったあんこを手に持って棒状に形を整えます。
次に同じ大きさになるよう5等分します。
5つに分けたところで多いところのあんこを少ないところに移しどれも同じ大きさになるようにしました。
握って棒のように |
同じ大きさかな? |
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] |