いわしのつみれ汁 つみれ?
2009年10月10日(土)
フードプロセッサーにいわし、赤みそ、卵などを入れスイッチON!
なめらかになるまで何度も回しました。
「うわ〜!」
いわしのつみれ汁 つみれ?
2009年10月10日(土)
すり身になったら手でちぎっていれて“つみれ”にします。
つまんで入れるれるから“つみれ”なんだそうです。
手を水でぬらして
「こうやってお魚のお団子を作るよ。“つみれ”って言うんだよ。」とお話しました。
いわしのつみれ汁 つみれ?
2009年10月10日(土)
早速、つみ入れてお鍋の中に・・・
ポコポコつみれが浮かんでいます。
大きさはいろいろです!
いわそのつみれ汁 つみれ?
2009年10月10日(土)
お鍋をのぞいて「おいしそう!」
いわしのつみれ汁 完成!
2009年10月03日(土)
自分達で手開きした“いわしのつみれ汁”の完成です。
入っている野菜は舞茸、人参、ごぼう。
最後に細ねぎをパラパラと散らして
「いただきま〜す!」
栗きんとん�
2009年09月28日(月)
家の庭から小学校の栗の木が見えます。
実はイガに包まれた栗が庭に落ちてくるのです。
立派な栗の実が入っていました!
栗きんとん?
2009年09月28日(月)
イガに包まれた栗を観察。 そして、触ってみます。
「イタっ!」
“そっと触る”にはどうしたらいいのか?体験しました。
栗きんとん?
2009年09月27日(日)
9月は栗100パーセントの栗きんとんを作りました。
「一番、太っちょの栗を見つけよう!」と何gあるのか量りました。
なかには40gを超える大粒の栗も・・・
どうかな? |
栗きんとん?
2009年09月25日(金)
まず、水から50分ゆでた栗を包丁で半分に切ります。
次にスプーンで中身をくりだしました。
一生懸命すぎてお顔に栗の実がついています!
栗きんとん?
2009年09月23日(水)
すりこぎ棒を使ってトン!トン!トン!
少し栗の粒が残っていてもOK!
いい食感です。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] |