みんなで学ぼう

おもち?比べる

2010年01月18日(月)

年少さんのクラスでももち米とうるち米を比べます。

「もち米はねばるからおもちになるんだね。」と話し、

実際に指でペッタン!ペッタン!

「うわ〜!」体験するとよくわかります。




おもち?比べる

2010年01月17日(日)

炊きたてのもち米のあま〜い匂いを嗅いで、

納豆みたいなネバネバが糸をひくのを確認したら早速お味見です!

もぐもぐ良くかんで・・・「お口に中で“もち”になった!」



「見て!ネバネバ〜」

おもち?つく

2010年01月16日(土)

もち米はせいろで蒸すのではなく炊飯器で少なめのお水で炊きます。

道具も本番のおもちつきは杵と臼ですが、今日はすりこぎ棒とすり鉢で・・

ぶつぶつしたもち米がおもちになるまでグループごと順番に心ゆくまでペッタン!ペッタン!




おもち?つく

2010年01月16日(土)

だんだんおもちになって・・・こんな風になります!

「うわ〜クリームみたい!」




おもち?ちぎる

2010年01月15日(金)

つきたてのおもちの温かさ、やわらかさ、なめらかさ・・・

この事を子ども達に伝える為のおもちつき。

お父さん指とお母さん指でぎゅっと「こうやってちぎるよ!」


おもち?ちぎる

2010年01月15日(金)

「両手の手の平にに水をつけて・・・でもポタポタたれないようにね。」

[おもちを持ったら右手、左手と持ちかえてコロコロコロ・・・」




おもち?ちぎる

2010年01月15日(金)

おもちが丸くなったらいよいよ“ちぎり”ます。




おもち?ちぎる

2010年01月14日(木)

こんな風に・・・・

上手に手をぬらすと丸いおもちになります。




おもち?ちぎる 年少さん

2010年01月14日(木)

年少さんだって できるんです!

この器用に動く手を見てください。




おもち?大根をする

2010年01月13日(水)

「つきたてのおもちは大根おろしと食べると体にいいんだよ(消化にいいんだよ)」と子ども達に話しました。

「ゴリゴリやさしくすると甘い大根おろしになるからね!」

甘い大根おろしを作るには青首の所で作るといい事を年中さん、年長さんは知っています。

去年、大根の上、真ん中、下のどこがどんな味でどんなお料理にいいか学びましたから・・・





■最近の取組み■

旭幼稚園の食育 ピーマン
2014年06月07日(土)

旭幼稚園の食育 ピーマン
2014年06月07日(土)

旭幼稚園の食育 ピーマン
2014年06月06日(金)

旭幼稚園の食育 ピーマン
2014年06月06日(金)

旭幼稚園の食育 ピーマン
2014年06月06日(金)

旭幼稚園の食育 ピーマン
2014年06月06日(金)

旭幼稚園の食育 ピーマン
2014年06月06日(金)

旭幼稚園の食育 ピーマン
2014年06月05日(木)

旭幼稚園の食育 ピーマン
2014年06月05日(木)

旭幼稚園の食育 ピーマン
2014年06月05日(木)

旭幼稚園の食育 ピーマン
2014年06月05日(木)

旭幼稚園の食育 ピーマン
2014年06月05日(木)

旭幼稚園の食育 ピーマン
2014年06月05日(木)

12月の食育
2013年12月17日(火)

12月の食育
2013年12月16日(月)

12月の食育
2013年12月16日(月)

お別れ昼食会 カレー作り
2013年02月16日(土)

お別れ昼食会 カレー作り
2013年02月16日(土)

お別れ昼食会 スパイス
2013年02月16日(土)

お別れ昼食会 スパイス
2013年02月16日(土)