お母さんの為の食育講座
2010年04月30日(金)
2段弁当です!
ごはんの上にはゆかり、ごま、じゃことアーモンドの佃煮が斜めにトッピング!
動きがあっていいですね。
花形に抜いた人参の煮物は切り込みを入れコーンをはさみ更にかわいく・おいしそうになりました。
![]() |
お母さんの為の食育講座
2010年04月30日(金)
思わず笑顔がこぼれるかわいいお弁当!
ごはんの上におかかをのせて・・・
うずらの卵を半分に割って目に、のりを切って口に!
にっこり笑っています。
![]() |
お母さんの為の食育講座
2010年04月30日(金)
小さな俵むすびを立てに詰めてゆかり・ごま・おかかをトッピング!
きんぴらの上に花型で抜いた高野豆腐をのせかわいいですね。
黄の元気のごはんもたくさんですがおかずもぎゅっと詰まっています。
![]() |
お母さんの為の食育講座
2010年04月30日(金)
すっきり詰まっています。
じゃがいもの茶巾絞り、糸こんのきんぴら・・・
オクラの胡麻和えが入っているので夏のお弁当ですね。
![]() |
お母さんの為の食育講座
2010年04月30日(金)
小さくてかわいいお弁当!
ですがごはんが半分位入っておかずも
?かぼちゃの茶巾絞り?酢と醤油で煮たうずらの卵?ウインナー?きゅうりの酢物?胡麻和え(コーンと人参とさやえんどうかな?)
う~ん!充実しています。
![]() |
お別れ昼食会 カレー作り
2010年02月17日(水)
今日は年長さんがカレーを作りました。
前日に切ったじゃがいも、人参を炒めています。
玉ねぎは皮をむき、しめじは1本1本に、ブロッコリーは手でバキッと小房に分けました。
![]() 準備OK! |
![]() 火を止めて入れてます。 |
お別れ昼食会 カレー作り
2010年02月16日(火)
カレーをグツグツ煮込んで仕上げている間はスパイスに匂いを嗅いだり、なめたりしました。
みんなカレーは大好き!でも、何からできているのか知りません。
カレー粉が何からできているのかいろいろなスパイスに挑戦です!
![]() 「何の味?」考えてます! |
お別れ昼食会 カレー作り
2010年02月16日(火)
コリアンダー、クミン、ターメリック、シナモン、カルダモン、唐辛子、黒コショウ・・・
子ども達は「からい~!」「苦い~!」「変な味~!」に備えてお茶とティッシュを準備。
![]() 「シナモンは甘い!」 |
お別れ昼食会 カレー作り
2010年02月16日(火)
クローブを見て「ネジかと思ったちゃった!」という女の子。
「カレーがこういうものからできているの知らなかった!」という男の子。
これからは自分の食べているものが“何からできているのかな?”と考えるきっかけにしてほしいと思います。
![]() |
![]() |
お別れ昼食会 カレー作り
2010年02月16日(火)
カレーが出来上がったら今日は年少さん、年中さんと一緒に食べました。
年長さんの切った人参やじゃがいもが入っています!
部屋中カレーのいい香りに包まれモリモリ食欲がでてきます。
![]() |
![]() 「おいしい~い!」 |
![]() |
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] |
![]() |