おしらせ

はす蒸し作りました!

2010年01月09日(土)

れんこんをゴリゴリすっています。

この作業が一番楽しかったようです。

料理はもちろんですがお友達と協力してけんかしないで順番にもお勉強のひとつです。

1月のお料理 “はす蒸し”

2010年01月08日(金)

寒い冬、れんこんを使った温かなお料理。

れんこんと言えばシャキ!シャキ!の独特の食感がおなじみですがすりおろすと“むっちり”おもちのようになります。

栄養はごはんと同じ良質なでんぷん。

ビタミンCもたっぷりですからカゼ予防にもなります。

本物のかつお節でとっただし汁で作ったくずあんをかけてふう〜体の中からほっとあたたまろうね。

あけましておめでとうございます!

2010年01月01日(金)

今年も宜しくお願い申しあげます。

今年は仕事が忙しかったので品数を厳選!
一人ずつ白いお皿に盛りつけました。
すべて手作りです。

?田作り ?たたきごぼう ?紅白なます ?黒豆?栗きんとん ?ユリ根きんとん ?数の子の味噌漬け ?煮しめ(花型れんこんと椎茸) ?かにカステラです。

今年の田作りは健康を考えて松の実、かぼちゃの種、スライスアーモンド入り。

かにカステラは冷凍かにの身をほぐして酒で炒りつけゆるいスクランブルエッグとあわせオーブンで20分焼きました。

お節料理パクパク

2009年12月22日(火)

豊橋旭幼稚園での今年最後の食育メニューはお節料理から“田作り”と“たたきごぼう”

甘辛い味の田作りとさわやかな酸味とごまのコクがおいしいたたきごぼう。

ごはんを食べて、田作り食べて、ごはんを食べて、ごぼうを食べて・・・とごはんによく合い食が進むんです。

ごぼうは3〜4?長さの四ツ割ですので前歯で噛み切り、奥歯でよくかむ練習になります!

田作りは苦みを抑え食べやすくする為アーモンドを加えています。

写真はごはんは完食!おかわりの田作りとたたきごぼうを食べている年少さん。

祝い肴(お節料理)

2009年12月20日(日)

今月はお節料理。

“田作り”“たたきごぼう”“黒豆”の祝い肴3種類。

自分でいただく分はきれいな三角形に3点盛り。

でも、モリモリに盛りつけて山盛りのお友達も・・・

幼稚園の小さなお友達も田作りをよく食べました。

小さいうちから受け継ぎたい日本の味です。

はい、ポーズ!

2009年11月15日(日)

おいしそうなドーナツツリーができました!

はい、ポーズ!

「ツリーも持って帰っていいの?」と尋ねるお友達も・・・

「もちろん!」

ドーナツのツリー

2009年11月10日(火)

11月のお教室ではコロコロと丸いドーナッツを
作ります。

ホワイトチョコやチョコスプレー、スライスアーモンドでデコレーションしたらビニール袋に入れてツリーに・・

お土産には小さなクリスマスツリーを1人ひとつずつ持ち帰りますよ!

お楽しみに・・・

いわしのつみれ汁

2009年10月06日(火)

いわしの手開きに挑戦中!

いわしの背骨(中骨)がきれいに取れました!

1尾目は「うわ〜!」「きゃ〜!」「触りたくない〜!」と言っていましたが・・・・

すぐ慣れて2尾目からは「もっとやりた〜い!」

10月はいわしのつみれ汁!

2009年10月01日(木)

10月のキッズクッキングは「いわしのつみれ汁」を作ります。
丸ごと1尾の魚を見る機会が少なくなった子ども達。
いわしの口はどのくらい開のかなと指であけると・・・・
「舌びら、ひ・ひ・ひかってる〜!」と驚いたり、背びれを引っ張ってみたり・・・
いろいろ触って仲良しになった後は手開きに挑戦!
大きいお姉さん、お兄さんは頭としっぽ、それからお腹も切り落としてみようね!

いが栗!

2009年09月13日(日)

いが栗を触ってみました!

「気をつけて触ってね!」とお話したのに

「平気!平気!イタイ・・」というあわてんぼさんもいましたよ。

気をつけて触るってどんな風にしたらいいか

お勉強になりました。

写真は妹さんが3歳になったので初参加という姉妹。

お姉ちゃんがいるから初めてでも大丈夫!