 
| 名古屋キッチュ・エ・ビオ3月 2015年03月28日(土) |    | 
| 名古屋キッチュ・エ・ビオ3月 2015年03月28日(土) 
どうしてプリンを作ったのか? 春休みのお楽しみメニューという事もありますがお砂糖のお勉強です。 上白糖、黒砂糖、てんさい糖、和三盆糖、グラニュー糖 いろいろな甘さのある事を体験しました 楽しく作ろう!をクリックして かわいいお友達プが作ったプリンをご覧ください! |    | 
| 初めてのそば打ち! 2015年03月15日(日) 
新城の八名そばプロジェクトさんの そば打ち教室に参加してきました。 初めての体験に二人でドキドキです! 粉を振るうところから 丁寧に教えていただきました。 そばをコネ、コネ・・・ 真由が「楽しい〜!」と 言って私はあまり触れなくて 残念! |    | 
| 初めてのそば打ち! 2015年03月15日(日) 
大きな包丁にもビックリせず、 トン、トン、トンと切っていきました。 少し代わってもらいましたが、 私の方が上手に切ろうと思うからか リズミカルに切れなかったな・・・ おそばはもちろん、 そばがきも教えていただきました。 そばがきがクセになるおいしさです! |    | 
| 春野菜入り炒り豆腐 2015年03月14日(土) 
お豆腐は水切りした後、 手でつぶしながら 入れました! 普段、できない事なので みんなきゃ!きゃ!いって 嬉しそうでした。 |    | 
| 春野菜入り炒り豆腐 2015年03月14日(土) 
春野菜として菜の花、春人参、春キャベツ、新玉ねぎ、 さやえんどう、スナップえんどう、さとうえんどう、そら豆、 わけぎ等をお盆に準備しました。 きれいに切ったでしょう? |    | 
| 初めての包丁! 2015年03月12日(木) 
長い事、バターナイフで 練習してきましたが、 今日は本物の包丁に挑戦! しょうがのみじん切りも こんなに上手なんです。 |    | 
| 名古屋のお教室 2月 2015年02月28日(土) 
今月は蒸しものの2回目。 はす蒸し&かぶら蒸しを作りました。 泥だらけのれんこんをひと節ずつ折りました。 みんなで力を合わせて・・・ パキッ! |    | 
| 名古屋のお教室 2月 2015年02月28日(土) 
僕もがんばってみました! 私もがんばりました! |    | 
| 名古屋のお教室 2月 2015年02月28日(土) 
ポキッ!と折れたのは 嬉しいのですが 手についた泥の匂いをかいだら・・・ うっ!! 「くさい〜!」 |    | 
小さいお友達も
自分の思い描く通りに
デコレーションできたのかな?
この満足げなお顔です!